ミニマル怪魚ハンターの日記

ミニマルに、徒歩5分の地元から、日本の離島そして、世界まで釣りへ

ミニマリストが行う簡単燻製

燻製は、簡単に出来ますよ!

まず、これ。

もちろん、バーナーや炭でやってもいいけど

こちらは、軽いし手軽。 

エスビットは、固形燃料着いてくるようですが、5分とのこと。

 

でも、DAISOにいけば、

3個入りが売ってます。

これが大体20~25分くらい。

この時間が丁度、

燻製出来る時間のピッタリになります。

 

 

エスビットと同サイズの固形燃料ストーブ

エスビットと同サイズの固形燃料ストーブ

 

ただ、風に弱いので

これが必要。

もちろん、風がなければ大丈夫ですが。

安いので良いですよ。

 

あと、裏技として、

この風避けに、炭を入れると

それだけで、簡易のBBQ台になります。

 

あとは、

先ほどの固形燃料。

焼き網、

アルミの鍋蓋(鍋や上で焼き物OKとかいてます)をDAISOで用意すればOK!

 

忘れてた。

肝心なものウッドチップです。

標準は、サクラチップ。

これは、ヨドバシカメラ梅田で、

大きいサイズで、355円で売ってました。

多分、30回ぐらいは出来ると

思います。

 

ソト(SOTO) スモークウッド さくら 240g(80g×3) ST-1551

ソト(SOTO) スモークウッド さくら 240g(80g×3) ST-1551

 

 

あとは、ザラメ。

これは、小袋になってる

コーヒーシュガーでやってます。

ラニュー糖が入っていて

結晶がなるだけ大きいもの。

 

以上ですかね。

あとは、燻製にしたいもの何でも。

 

ウッドチップをアルミの鍋蓋に敷き詰めて

ざらめを入れる。

 

そしたら、

固形燃料着火。

 

焦げ始めたら、

網に燻製したいものを

載せたまま。

上もアルミの鍋蓋をすればOK。

 

たまに、ちゃんと燻されているか

焦げすぎていないか確認してくださいね!

 

 

 

 

久しぶりの琵琶湖釣行



前日、夜遅くまで、

仕事だったけど、

何とか朝起きて釣行!

 

今回は、

ダイワのベイトパックロッド

706MH の初使用と

ピシファンのベイトパーセウスの初使用。

 

ダイワのベイトパックロッドは、

非常に使いやすい。

7フィートだけど、6フィート使ってた時と同じ感覚で使える。

そして、MH で、感度も良いのでこれは、

今後のメインに決定‼

 

リール、パーセウスは、

まあ、よく飛ぶ。

ただ、調整はまだ未知数。

 

そんな中、釣れたのは、

スピニングで、

コバス(^^;

フリックシェイクで

 


f:id:tukiookami:20190420233141j:image 

昼間は、

テンカラ初挑戦‼ 

 

フライをやっていたことを

考えれば、

キャスティングは難しくないですね。

というより、リールが

ないからこそ、実はフライより断然とっかかりが良いですね!

 

テンカラで、ギル。

しかも、フライポッパー。

投げる感じもフライに似ている。

フライポッパーは、フライに比べて

重みがある。

だからこそ、そこに気をつけて投げる。

 

ただ、リールで、さびけない分。

ポップ音は出しにくい。

 

これは、先調子テンカラロッドの方がやりやすいかもですね。


f:id:tukiookami:20190420233556j:image

 

続いては、エビ型フライ。

これは、よく釣れます。


f:id:tukiookami:20190420233649j:image

 


f:id:tukiookami:20190420233657j:image

 

連発したあと、

夕方まで、再びルアーに。

 

夕方に少しご飯


f:id:tukiookami:20190420233749j:image

 


f:id:tukiookami:20190420233814j:image

 

もう日がだいぶ長くなってきましたね(^_^)

 

今回は、キックボードが役立ちました



f:id:tukiookami:20190420233905j:image

水面バチャバチャやっているから、

トップで出るかなと思ったら

「ガバッと」

 

しかし、乗らず🤣

もう、トップの季節ですね🎵

2018辺りで買って後悔したもの(その2)

次は、偏光グラス。

 

Amazon楽天で購入。

偏光グラスは、二度失敗しました。

 

注意1 

釣具屋の偏光グラスだからといって、

安心しないこと

全く偏光ではなかったです。

かけてない方が水中見える(^^;

 

治癒2

Amazonレビューが良いからといって

偏光が効くとは限らない。

偏光グラス、釣りにと

書いていても。

普通に使う方は、不便感じないでしょう。

 

ただ、釣りは水面が見えないと

意味がない(^^;

 

結果

安いのでも、

良いので。ダイワ、シマノの偏光グラスを

選びましょう!

間違いない(*^^*)

 

 

結果、これに。

安いけど、全然問題ない!

 

2018年辺りで買って後悔したもの!

今ごろ、2018かよと思いますが(*^^*)

買って良かったものは、

あっても買って後悔したものは

少ないので

 

ランキングは、特になしで

・レインコート

始まりは、モンベルのレインコート。

ゴアテックスで、使用には、

特に問題なし。

 

元々、屋久島登山で用意したのだったと

思う。

ただ、折り畳めても、

上下別で、かさばる。

 

雨降らなかったら、ホント邪魔なだけ。

沖縄旅行の際に、持っていくか

よく悩みました。 

 

そして、ゴアテックスはそもそもいるのか?

と思いだした。

過酷な場所に行くわけでないのに。

 

そんなことを思い、断捨離しました。

そこから、この後悔の旅は始まる(^^;

長くなるので、

レインコートだけにします。

 

一つめの購入

レインコート。

デザインがカッコ良かった。

ただし、届くと写真と違う感じ。

そこは、まあ我慢するとして、

琵琶湖釣行で使ってみて

全くレインコートの効果なし。

すぐ染みて来ました。

そのまま、ローソンでレインコート買いましたからね。

 

次、台湾にて、

確か、夜に雨。

レインコート持っていってなかったので、

ゲストハウスで売っていた

安いビニールのレインコート。

コンビニと同じやつ。

 

こちらは、持って帰ってきて、

琵琶湖で雨降った際も使いました。

そう、思い出した。

そもそも、これがモンベルのレインコート要らないと思い出した原因。

これで、いいんじゃないと。

 

でも、コンパクトかつ

デザインが欲しいと思ってAmazon

探して、ポチっと購入。

これは、質は悪くないが

重たかった。

 

結果こちらも断捨離。

 

そして、次に決めたのが

これ。

テスラさんの

レインコート。

お値打ち価格で、モンベルよりは、

小さくなる。

重さも気にならない。

結果、こちらを今は気に入っております。

 

あとで紹介する後悔したものも、

同じですが、

結果、ある程度良いやつを

買った方が結果的に損しません。

 

最後に、

レインコート購入の際に、

特に気をつけるべき点を

あげておきます。  

 

・重さを調べておきましょう。

 

・サイズ感。

 

・ポケッタブルは、

どれくらいポケッタブルか

よく調べる。 

  

・どれくらいの防水が出来るか調べる。

 

車釣行なら、まだしも

電車釣行、そして、ミニマリストにとって

レインコートは、小さく折り畳めないのは、

不便きわまりなく感じますから。

よく調べて購入しましょう‼️

ちきりんさんの書籍から印象に残ったコラムを少し

ちきりんさんって知っていますか?

まさに、はてなブログで、

カリスマブロガーの方

 

「自分メディア」はこう作る! 大人気ブログの超戦略的運営記
 

この本読んでいて、

印象に残ったことを少し。

 

 

お年玉こそ、使うべき。

なぜなら、小遣いじゃ買えない物を

買えるから。

その貴重な体験は、その時でないと

出来ない。

 

これは、20-30代でも

同じ。

 

安い月給から、貯蓄することに

どれだけ意味があるのか?

それより、人生を左右する何らかの

言葉や機会と出会える機会を

それによって阻んでいるのでは?

 

貯金をすることが

世界を広げる消費より、

価値をあるのか?

  

それより、若い頃の未知なる世界との

遭遇から得られる感動が

大事なのでは?

 

書籍から、引用させていただいて

おります。 

 

ミニマリストは、共すれば

節約になりがち。

私も、実際にそうです。

だからこそ、こういった文章に

触れることは、非常に印象に残りました。

 

そして、私釣具やその周辺でも

購入で沢山失敗しております。

今度、その内容あげてみますね(^_^)

ペニースケードボードお別れに当たって

思えば、最初は結構乗っていた

ペニーボード。

引っ越しを機に手放します。
f:id:tukiookami:20190413122941j:image

最初は、駅前でチャリ撤去のこと

駐輪代節約のために購入。

 

最初は、楽しかった。

でも、そのうち通勤ランをするように

なって使わなくなった。

  

あと、もう一つの目的

駅から釣り場までの移動。

 

私、母校の大学が琵琶湖の側なので、

研究室の集まりが数年前あったとき、

持っていきました。

  

ついでに、釣り場にもスケボーで

寄って。

 

その他には、

近江舞子雄琴港を駅から移動する際にも

使いました。

 

この当時は、2ピースロッドを使っていた

と思いますので、

ロッド片手に持ちながら。

 

あとは、

静岡遠征の際にも、

持っていきましたね。

これは、どちらかというと

家から地元の駅まで、

移動が目的でしたが(*^^*)

 

現地は、友人と一緒だったので、

そんなに意味がない。

  

沖縄にも、持っていこうと思いましたが

やっぱり、少し重さがネックなこと。

移動は、チャリで行うから

不要なことがあって、

持って行きませんでした。

 

ミニマリストは、旅の荷物は

少なくこだわりますからね。

 

そして、今回の引っ越しのこと

あと、釣り場の道筋で、

警官に注意を受けたこと。

スケボーは、見た目に注意

受けやすいですからね。

 

そして、もはやほぼパックロッドに

なったから、キックボードの

サドルありの方が良いのではないか?

という所。

 

スケボーは、やはり安定性という部分では、

バランス系の乗り物ですからね。

 

そういう訳で、

手放します。

昔、スケボー乗っていて、

久しぶりに、乗ったスケボー。

しかも、ペニースケボーは、

小ぶりで面白かったです。

よく進みますしね。

確か、クルーザーボードとともいうのでは

なかったでしょうか。

 

だけど、単体で遊ぶことも

ないですし、手放します。

私、仕事がよくカラダを動かしますので

あんまり、動く遊びはしたくないのです。

 

といっても、ランニングや筋トレは

ずっとやっていますが(*^^*)

遊びとしては、

動きたくない。

 

だからこそ、手放します。